こんにちは!
兵庫県姫路市内を中心に、播磨エリアの建築設計・建築申請を行う設計事務所の「株式会社HERO」です。
弊社では、個人のお客様からの住宅や店舗のご依頼を承るほか、工務店様へのサポートも行っています。
今回は、新築・改築・リノベーションなどの際に必要な「建築確認申請」について、「誰が届け出や手続きをするのか?」という疑問に答えていきます。
「建築確認申請」とは?
建築業に従事する方々にはおなじみの「建築確認申請」ですが、実際に届け出や手続きを行ったことがない場合、どんなことをするのか、そもそもどんなものなのかよくわからないというケースもあるでしょう。
建築確認申請とは、新築や改築のほか、大規模なリノベーションを行う際に、その建物が建築基準法・各種条例などを遵守しているかどうか(違反していないか)の審査を受けるための申請です。
自治体や指定確認検査機関に届け出たのち、審査に通れば、検査済証が発行され初めて着工できます。
建築確認申請は、建物の性能や安全性が法令に適合しているかどうかを確認するための、極めて重要な制度なのです。
建築確認申請の届出・手続きは誰がするの?
建築確認申請は、原則「建築主」が届け出るものですが、実際には建築主に委託された設計事務所(建築士)が届け出を代行することが多いです。
なぜなら、建築確認申請には図面や資料といった多数の書類が必要なうえ、専門的な知識も必要だからです。
一般の方や知識のない方が提出書類を揃えるのは困難であるため、建築確認申請はプロに任せるのが得策といえます。
株式会社HEROでは各種建築申請業務を承ります!
弊社では、住宅の新築・増改築といった工事に着工する前に必要な建築確認申請など、各種建築申請業務を承っております。
都道府県や市町村・指定確認検査機関への届け出や手続きを代行いたしますので、申請業務にお困りのお客様や工務店様、企業様はぜひ株式会社HEROにお問い合わせください。
【求人】設計スタッフ募集中!
株式会社HEROでは、設計スタッフを募集中!
年齢や性別は問いません。
即戦力になる経験者のご応募をお待ちしております!
そのほか、建築設計や建築申請に興味のある方、誰かの役に立つ仕事がしたいという気持ちのある方なども大歓迎です!
弊社で、お客様の夢を叶える仕事・未来に残る仕事をしてみませんか?
詳しくは採用情報をご覧いただき、お気軽にご応募ください。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。